その他

BMW 320d Xdrive Msport(G20型) 新車登録2年6ヶ月経過不具合発生!ディーラー入庫した結果!?

投稿日:

新車登録されてから約2年6ヶ月が経過しました。走行距離も約25000キロとなりました。

今回は下記↓不具合が発生したのでディーラーに入庫し1泊2日で点検してもらうことになりました。

1. バッテリー電圧 低下表示

2. ブレーキ付近から異音(キーキー音)

3. ウォークマンをBluetooth接続すると音飛び発生

4. アクセルペダルを踏み込むと通常2000回転付近まで上がるところ3000回転付近まで吹き上がってしまう時がある

5. 朝一走行始めにダッシュボード内から「バキ」音する時がある

6. リヤ・ドアシール 下部剥がれ

7. リコール

▶︎2. ブレーキ付近から異音(キーキー音)

▶︎6. リヤ・ドアシール 下部剥がれ

不具合発生までの経緯

最初はバッテリー低下のお知らせがあったので、入庫する際に他少しでも気になる箇所を見てもらうことにしました。

バッテリー低下の表示は症状発生より1年前ほどから頻繁に表示されていました。毎日のように乗っていたので特にバッテリー低下するようなことは考えられませんでしたが、その際にも入庫して充電してもらいました。その時は、バッテリー低下によりアイドリングストップが使えない状態でした。充電後は、アイドリングストップが使えるようになりましたがしばらくするとまた使えなくなってしまいました。

それから6ヶ月後に2年目点検がありまし。その時にもアイドリングストップが作動しないことを伝えましたが製造から新しく・90%以上充電できるから故障ではなく原因は分からないとのことで終わってしまいました。

それから6ヶ月(最初に表示されてから1年経過)ほどすると同様の表示が発生したため、この度再度入庫することになりました。

点検後の結果

新車保証期間中で、同じ問題が再発していることからバッテリーの新品載せ替えとドアシールの無料交換となりました。

(価格は表示されていますが無料でした)

ドアシールとリコール対象は部品が無いとのことで後日再入庫となりました。

その他は原因不明でまた引き続き乗ってみて何かあったら電話くださいとのことでした。

バッテリー交換後にアイドリングストップも復活しました。

何かと故障が多いと言われているBMWですが他国産車はどの程度なのか分かりません。それでも、新車保証がついていることから無料で対応してくれました。

通常の価格で交換・修理すると国産車よりも高額となってしまうため手がだしずらくなってしまいます。

気にしすぎかもしれませんが、少しでも気になる箇所は少しでも早くディーラー入庫して確認してもらったほうが良いですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

BMW(G20型)走行モード別乗り比べ

BMW 320d Xdrive Msport(G20型)にはSPORT・COMFORT・ECO PROの3つから走行モードを選択することができます。 シフトノブ脇のスイッチで各走行モードを選択すると、 …

【オススメ車内清掃】車のボディを洗うだけでなく, たまには“車内の掃除“もしてみませんか?

当サイトをご覧いただきありがとうございます。 当記事は次の目次の順でご紹介していきます。 目次1. 自己紹介2. オススメ車内清掃方法2-1. 車内の狭い箇所の掃除にもオススメ!吸引力抜群“Shark …

新型レガシィアウトバック(4BA-BT5 Limited EX)メーカーフルオプション・ディーラーオプション多め〜紹介編〜

今回は新型レガシィアウトバック(4BA-BT5 Limited EX)のメーカー・ディーラーオプションに関する記事です。 先日、「ごしか。」さんの「新型レガシィアウトバック〇〇店1番納車“スペック・外 …

新型レガシィアウトバック〇〇店1番納車“スペック・外内装・装着オプション紹介編“

今回、知り合いの「ごしか。」さんが新型レガシィアウトバック(4BA-BT5 Limited EX)を〇〇店一番納車しました。 (ちなみに先行予約で購入をしていました) 「ごしか。」さんのTwitter …

“BMW” の定期点検の費用っていくらかかるの?〜2年目定期点検を終えて〜

2020年8月に納車してから10ヶ月が経ちました。購入してからは不満は無く、楽しく乗り回しながら大事に維持しています。 試乗車落ち中古として購入したため、年式は2019年6月登録でした。納車時に関する …

楽天アフィ オススメ