オススメ洗車方法

食器用スポンジで簡単虫取り!?

投稿日:2020年12月9日 更新日:

夏真っ只中で虫が多い時期です(大変申し訳ありませんこの記事を書いた時は夏でした…アップロードするのが遅くなりました)。夕方の帰り道や高速道路走行中にフロントバンパーやドアミラーに虫がついて放置して取れなくなってしまったことはないでしょうか。虫取り用の洗車用具を使って落とすのもあり、洗車用のスポンジで根性で擦って綺麗にするのもありです。しかし、どこにでも売っている食器用スポンジ(5個入って100円程度)一つで簡単に綺麗にすることができました。

注意 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。また当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任も負いません。当サイトの保守、火災、停電、その他の自然災害、ウィルスや第三者の妨害等行為による不可抗力によって、当サイトによるサービスが停止したことに起因して利用者に生じた損害についても、何ら責任を負うものではありません。当サイトを利用する場合は、自己責任で行う必要があります

用意する道具

・食器用スポンジ

・洗車用シャンプー

手順

  1. 車全体に水をかける(虫が付いているところを重点的)

2. 少し時間を開けましょう。その間に他の箇所(ホイールなど)を洗車、または私の以前に書いた記事を読んでみてください。

3. もう一度、水をかけてから洗車用のシャンプーを用意しスポンジに含ませなでるように擦っていきます。この時にあまり力強くするのはやめましょう。

4. 最後に、水で流して終わりです。

感想

びっくりするくらいあっという間に落ちました!(もしかして、水をかけて放置したおかげで落ちやすくなった可能性も…)しかし、今まで、スポンジでひたすらゴシゴシしていたの苦労は何だったのかと思いました。あくまで、食器用スポンジなので擦り過ぎで傷がつかない程度にしましょう。是非、高速に乗った後には試してみてください。遠出をした愛車を労うつりで洗車をしてあげましょう。

-オススメ洗車方法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ホイールのブレーキダスト汚れを落とすにはコレ!オススメ鉄粉除去スプレー&ホイールブラシ紹介

今回の記事では、普段私が行なっているブレーキダストまみれのホイール洗車手順について簡単にご紹介していきます。 欧州車特有のブレーキダスト、“洗っても洗っても”すぐにダストが付いてしまいます。 しかし、 …

【必見】これを見れば解決!?〜洗車って必要??〜

目次1. 自己紹介2. 前置き3. 洗車って本当に必要?4. 洗わないで起きる弊害はあるの?4-1. 車価値が下がる可能性4-2. 安全性が悪くなる4-3. 故障の可能性5. 洗いすぎて起こるデメリッ …

私はコレで車の鉄粉取りを行いました&オススメ簡単鉄粉取りスプレー

オススメ!自分の車に合ったオリジナルの“カーカバー”・“シートカーバー”・“ハンドルカバー”・“キーケース”作りませんか? 車の査定・下取り・買い取り・売却するならココ!オススメ査定サイト紹介 ! こ …

青空駐車の方にオススメ!紫外線からボディの劣化を防ぐ “濃縮UV吸収剤配合” オススメコーティング剤!【汚れ・雨染み防止・ヘッドライト黄ばみ防止?にもオススメ】

車の査定・下取り・買い取り・売却するならココ!オススメ査定サイト紹介 ! オススメ!自分の車に合ったオリジナルの“カーカバー”・“シートカーバー”・“ハンドルカバー”・“キーケース”作りませんか? 愛 …

車のフロアマット洗い方どうする?私は車のフロアマットをこうやって洗いました!

オススメ!自分の車に合ったオリジナルの“カーカバー”・“シートカーバー”・“ハンドルカバー”・“キーケース”作りませんか? 車の査定・下取り・買い取り・売却するならココ!オススメ査定サイト紹介 ! 「 …

楽天アフィ オススメ